待ちに待った夏がやってくる!
太陽がさんさんと降りそそぐ7月からの石垣島は観光のスーパーシーズンを迎えます。
訪れた人は島の美しい景色を満喫できる最高なベストシーズンでもありますが、台風がたくさんやってくる悩ましいシーズンでもあります。
トリップアドバイザーの口コミで選ぶ人気の観光都市ランキングで世界ナンバーワンに選ばれたこともあり、石垣島に一度は行ってみたいと、この時期を狙って旅行をされる方も多いはず。
今回は7月の観光にふさわしい服装や天気の島人情報を教えます。
石垣島7月の気候
平均気温は30.0度と毎日晴れが続き海も穏やか。
エメラルドグリーンに輝く景勝地「川平湾」や各地の展望台、太陽の陽をキラキラ輝くビーチや特別なツアーでしか行けない「幻の島」などおすすめしたいポイントがたくさんあります。
ちょっと車を走らせれば絶景ポイントが目白押し!

台風の時は無理をしない!無理な外出は控え危険な場合は速やかに避難
楽しいアクティビティや観光が楽しむのに申し分のない良いシーズンですが、梅雨が明けたとたんに雨が降ったり、7月頃からは島に強烈な台風がやってきます。
2019年7月10日(火)船・飛行機の運航は台風8号の接近に伴い「全航路 全便 欠航」が決定。
スーパーなどの施設も閉鎖しているので、外出にご注意ください。
台風時は飲食店も閉店しています、無理な外出は控え危険な場合は速やかに避難しましょう。
また、台風が過ぎ去ってもしばらくは流通がうまくいかないため、スーパーやコンビニの品ぞろえが悪くなります。
7月の服装

石垣島へは普段できない華やかな真夏のリゾートファッションで遊びに来てください。
7月の石垣島は晴れていれば1日中Tシャツ・短パン・サンダルという軽装ですごせます。
もちろん夜になっても蒸し暑いので軽い服装で大丈夫。
ただし日差しが思ったより強い事と、船やお店のエアコンで寒く感じる場合があるのでUV加工をされたラッシュガードやカーディガンなど軽い上着が役に立ちます。
晴れた日には竹富島でサイクリングをしたりビーチで寝転んでいると本当にひどい日焼けになりますので気を付けてください。
観光なら青い海に映える大胆なカラーのサマードレスなど着てみてはいかがでしょうか。八重山の綺麗な海をバックに可愛いドレスで歩けばモデル気分です。
※石垣遊びスタッフ男性人も大好きなファッションです。アガりますね。
スカートなので水着の上に着ていけば着替えも楽です。
- ラッシュガード・・・海や川遊びをするならでは定番の上着
- 日傘・・・日焼けの気になる方は厚めの生地がオススメ
- 日焼け止めクリーム・・・ふくらはぎの裏など普段塗らないところまでしっかり塗ってください
- レギンス・・・焼けたくない方は履いておくといいでしょう
- 飲む日焼け止め・・・マリン系の娘は塗ってもすぐ落ちちゃうから飲んでる娘増えてきたみたい!中でも↓コレが人気らしい!
石垣島についてから水着を買える場所
石垣島についてからラッシュガードや水着、マリングッズを調達するのにおすすめなのが「mic21石垣島店」
ビラボン(BILLABONG)、オークリー (Oakley)、ロキシー (Roxy)など最新アイテムが揃います。
場所は離島ターミナル付近、730交差点の海側「中村つりぐ店」の並び。
- 住所:〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町2 大和ビル1F
- 電話:0980-83-0021(代)
南国のおいしい果物
色とりどりのフルーツが楽しめるとあって「ゆらてぃくいちば」などスーパーの並びもとても華やか。
新鮮な島のフルーツをぜひ味わってください。
マンゴー

石垣島の沢山の太陽を浴びたマンゴーが人気ナンバー1!
大きくて甘味が強く、とてもいい香りのマンゴーはスムージーでも大人気です。
一時期なかなか手に入らなくなりましたが、最近は価格も落ち着いて買いやすくなりました。
パイナップル

ピーチパイン(4月~7月)・スナックパイン(4月~7月)・ハワイ種(6月~8月)と食べごろが違います。町の無人販売でも手に入るのでたくさん味わってください!
絶景を目の前にパインジュースが飲める、人に教えたくないあの店
ドラゴンフルーツ
赤と白がありますがインスタ映えは断然赤。
どちらも味はほんのり甘いといった感じで7月~11月くらいに店頭に並びます。
南国フルーツらしいショッキングピンクのドラゴンフルーツはジェラートやスムージーのメニューにあるとテンションが上がります。
シークワーサー

沖縄レモンとも呼ばれ独特の香りと酸味が特徴で7月~11月に店頭に並びます
季節の料理やカクテルなどに使ってみてはいかがでしょうか?
7月のイベント
オリオンビアフェストin石垣

この時は島に来る常連さんや、島出身の子達も戻ってきてみんなでアリ乾杯!
石垣島の3大祭りともありすごい人で盛り上がります。
沖縄のオリオンビール社が主催のお祭りです。
豊年祭(プーリィ)各島地域

豊年祭は、稲・粟などの収穫儀礼の行事で、各地御嶽で豊年祈願を行い、旗頭、奉納舞踊、綱引きなど、地域ごとに特色があります。西表島古見・新城島・小浜島・石垣島宮良ではアカマタ神事があり、黒島や鳩間島ではハーリーが行われます。
石垣港みなとまつり

石垣島の桟橋で小さな音楽祭って感じで無料で行われています。
7月のお天気情報
石垣島7月
- 最高気温 32.0℃
- 最低気温 27.6℃
- 平均気温 29.5℃
- 降水量 130.4㎜
石垣島も暑く30度前後の気温が続き、風の向きにより体感温度が少し変わるくらいです。
離島別『ウェザーニュース』
石垣島の遊びアクティビティ

石垣島の青の洞窟のシュノーケリングツアーや石垣島で海のアクティビティを満喫するのも楽しそう。
いろんな予約サイトありますので迷ってしまいますよね。
ここだけの話し格安で色んな同じツアー申し込むならじゃらんのサイトでクーポン使うのが一番安いですよ。
幻の島「浜島」
離島観光の中でも人気の「浜島」へ行くなら!
あの!幻の島「浜島」を見る事ができるツアーがおすすめ。
石垣島の観光で絶対見て欲しい、八重山の美しい景色です。


山登り野底マーペー山
ここは晴れていたら絶景なのでぜひ一度登って欲しい山の一つです。
めちゃきれいです、なんていっても360℃のパノラマは他ではなかなかない迫力ですよ!!
この時は少しガスってましたが・・・


天の川や満点の星空を見に行こう

石垣島は、日本有数のスポットの中でも唯一世界から認められた星空保護区で星座が沢山見れる場所でもあります。
街中からも見れますが、明かりが邪魔をするので、少し離れたスポットの方がやはり綺麗です。
星空や天の川が見れるスポットなど詳しくかいてあります。

サンセット・ナイトカヤック、星空フォトツアーもおすすめですよ。
室内の遊び手作り体験をしてみよう!
琉球まぶやーでサンゴや貝殻でデコレーションするランプや写真立てなど作ったりお買い物したり!
ターミナルから歩いて行ける場所で離島めぐりの後やフライト前でも気軽に入れます。
オリジナル雑貨の販売もあるので掘り出し物が見つかるかも。

雨や台風などで外には行けなくても楽しめる遊びはあります、特に人気なのが島ならではの工作、手作りでいろんなお土産品をつくっちゃえ。

それではみなさん、最高のシーズンを迎える7月の石垣島をENJOY(^^♪してくださいね~
最新情報を時々更新していきますのでお見逃しなく!