-
沖縄県で一番高い山は石垣島の於茂登岳(オモトダケ)526m
沖縄県で実は一番高い山は、石垣島にあります。於茂登岳と書きオモトダケになります三角点標高525.4mですが526mです。 登山は夏は暑いので涼しくなりだした頃がオスス... -
【石垣島】花や植物が咲き誇る季節『6月』の天気
さて、梅雨がそろそろ終わり最高の季節ハイシーズンにはいります。 ドライブしていても気持ちいい風と景色 道路の脇や街路樹の綺麗な花や植物も、本州で見たことない種... -
石垣島のやいま村へ遊びに行こう!
はいさい、 本日は、市街地から川平(かびら)という有名な観光スポットの途中にある日本最南端・最西端のテーマパーク・「石垣やいま村」についてご紹介したいと思いま... -
石垣島から竹富島へ遊びに
先日、友人と竹富島(たけとみじま)というところへ行って来ました♪ 竹富島とは、石垣島から最も近い小さな離島です。わずか10~15分で行くことができます。 沖縄の... -
【八重山諸島】琉球神道と伝統行事~日本の神道と比較~
はいさい! 石垣島のMIKAですん♪ 今さらですが、新年明けましておめでとうございます!(笑) 皆さん、お正月にはお雑煮とお節を食べましたか? 節分になったら豆まきを... -
お得になる期間限定の石垣島錬金術プレミアムクーポン券!?
【追記:3月21日の時点で観光用緑のクーポン券は売り切れ】 なんなんだろ、と思うくらいの3日間でクーポンは一旦ストップ、 また、再販予定もあるみたいなので期待しま... -
【石垣島うた便り】八重山の名曲で巡る石垣島観光名所が素晴らしい!
石垣市企画部観光文化課が企画した八重山の名曲で巡る石垣島観光名所【石垣島うた便り】が素晴らしい! コロナ禍の中、何ができるのか?どうやったらコロナ禍が収束した... -
石垣島の鍾乳洞を個人的に比べてランキング付けしてみた
石垣島で悪天候に見舞われてどうしよう? そんな経験をした方もいるのではないでしょうか。 また、旅行前から雨の日プランを考える用意周到な人もいるはずです。 今回は... -
【石垣島】サンセットからホタルとサガリバナのナイトツアーに参加してみた
はいさい、公式ライバーをやってるしおりー_ishigakiです。 今回私が参加したのは、お得感たっぷりのツアー STEPビーチで夕日記念フォト撮影 STEPホタルの絶景スポット ... -
石垣島ライバー(LIVER)ネットライブ配信
【(ライバー)とは?】 ライバー(LIVER)とは、インターネットでライブ配信を行い、それによって収入を得ている人たちのことです。 YouTuberと同様に最近では注目を浴... -
【YouTuber】石垣島のユーチューバーまとめ
石垣島に住むYouTuberさん達を紹介しています。 【しおりーの「島嫁がゆく!」】 今年2月に石垣島へ移住した“ しおりー”さんが、島暮らしの楽しさを元気いっぱいに伝えて... -
石垣島のホタルツアーは光景だった!
熱い石垣島からホットな情報を!ツアーに参加させていただいた島在住のシホです、今回は、ホタルツアーの感想レポートします。 石垣島遊びの探検メンバーにホタルのすご...