みんなが気になる冬と言われてる1月石垣島!冬なんてないんですけどねー
南国と言われていますがたまに寒くはなります。
答えは風向きで左右されますが、石垣島の旅行で役に立つ情報をみなさまにお届します♪
目次
1月の石垣島
2016年24日と25日は西日本を記録的な最大級の寒波が襲い、この間までの暖かさは一変、波が高く船が欠航になり石垣島マラソンも小雨交じりの寒さの中で行われました。
24日朝はなんと寒すぎて海水温の低下によって仮死状態になった魚が砂浜にうちあげられているのが確認されましたが・・・
-
石垣島に大寒波到来!本当に魚は気絶するのか?検証してみた!
石垣島に100年に一度の大寒波が到来して気温が10度以下! 雪まで降るかもしれないって噂! そしてこんな寒い日に「石垣島 ...
2017年はずっと天気がよく、60年ぶり位の最高気温をマークしました!
2018年もなんだかんだ天気よかったですが年末年始は雨でした。
2019年もさらに温かくなり、2月少しだけ寒いくらいじゃないかと思います。
2020年は年越しの3日間激寒で気温は10度下回る瞬間もありました。
2021年はコロナで雰囲気が冬の状態ですがほとんど寒い日は無かったです。
毎年温かくなっているので、私は暑すぎて冬服をまた、タンスにしまいました。
少し肌寒く北風に変わりました、それでも気温は22℃で水温は25℃晴れ間が見えると日差しが強くて生暖かい風が・・・
お天気いいと日中の気温は20度です、こんな感じで毎日気温の差が激しいんです!
石垣島でとっても寒いと感じるのは1月末と2月はじめの2週間ですね。
これは便利!石垣島天気情報まとめ
楽しいアクティビティや観光の予定も天気次第♪まずはお天気確認
石垣島/離島別『Google天気』
石垣島
西表島
竹富島
小浜島
黒島
鳩間島
波照間島
最新お天気情報サイト
ピンポイント『イマソラチェック』
1週間のお天気『週間天気予報』
雨雲・風の動きは『Windyty』
《参考:石垣島1月》
最高気温 21.2℃
最低気温 16.5℃
平均気温 18.6 ℃
降水量 130.6㎜
1月の旅行の服装
1月の服装はこんな感じ
12月から引き続き不安定な天気で基本的に曇りがちで時折雨が降ることも。
ポイントは『風』なんです。
シベリアからの北風が冷たく寒いです!北東の場合はまだ肌寒いくらいで全然
平気なのですが、
体感温度はさがり予想されている気温とは大きく外れることもあり、フリースやニットは風を通すのでウィンドブレーカーがおすすめ。
昨年から読んでくださっているみなさまはご存じでしょうが『八重山の天気予報は当たらない』と思っていいです。
-
元、気象庁職員がこっそり教える!石垣島の天気が外れる、当たらない理由
元気象庁○×△です。 沖縄県の天気予報はよく外れると言われることがあります、確かに急に雨が降ったり、雷が鳴ったりすること ...
離島は天気が変わりやすいので雨具や防寒着を準備していきましょう。
紹介した気温だとそれほど寒くない感じもしますが、離島は風が強いので体感温度は下がります。
離島は船内や港での待ち時間が凍える寒さなのでお子様がいる方は羽織るものを準備してください。
日の出は大体朝の7時00分〜、
日の入りは夕方の18時00分~、
朝晩は肌寒く感じますのでインナーを着ましょう。
本土全体が北風の寒波に覆われる際は、石垣島も影響を受けるようで急激に寒くなりますので、常夏の石垣島でもしっかりとした冬支度が必要です。
とはいえ、晴れれば泳げるくらいに暑いので、重ね着ができるようなファッションで上手に調節してね。
とある島人はColombiaのウィンドブレーカーを着て夜の美崎町に現れました。
『これが一番実用的』とウィンドブレーカー推し!海にも精通する人がいうのでここでも推し♪
-
【最強サンダル】島人は誰でも持ってる!魚ギョサンについてまとめ
石垣島では、当たり前のようにみんな履いている人気の必需品のアイテム! 雨の日もギョサン、嵐の日もギョサン!好きになった娘 ...
1月の石垣島のイベント
石垣島マラソン大会
石垣市中央運動公園 陸上競技場スタート/フィニッシュ
市中央運動公園陸上競技場を発着地点に開催される石垣島マラソン大会
毎年5000名以上がエントリーし県外からの参加者が多くて競争率が高い人気のマラソン大会です。
西日本が最大級の寒波に見舞われこの寒波は石垣島にも大きな影響を与えました。
当日の天気は曇時々雨、最高/最低気温低く、参加・応援の皆さま飛行機利用を含め交通機関の確認やご自身の体調管理に苦労されたかと思います。
他にも、走るイベントは、
日本最南端の市民マラソンやウルトラマラソン、石垣島アースライドと言って他にもありますし離島の西表島のやまねこマラソンも人気です。
石垣島の年越し、初詣する神社
観音堂
〒907-0024 沖縄県石垣市新川1605 冨崎観音堂石垣島の西側、観音崎
島人たちの航海安全と無病息災を見守る観音様
桃林寺
〒907-0023 沖縄県石垣市石垣285 桃林寺町中にあるのでサクッとお参りできます、
おみくじやお守りの販売あり
出雲大社先島本宮
〒907-0242 沖縄県石垣市字白保210-3
白保地区にある白い鳥居の大きな神社です、 石垣島に出雲大社の分家があるんです。
-
【2020 年越しイベント】石垣島年末年始の初詣カウントダウンやツアーまとめ
やっぱり年越しは田舎や南国で楽しみながら過ごすのも楽しいですよね。 石垣島でも同じくイベントなども開催しています。 意外 ...
離島へ行く船はどうすればいい?
安栄観光と観光フェリーは共同運航です。
つまりお金をどちらに払うかというだけで、船は安栄でも八重観でも乗船可能なのです。大きな特徴は波照間便は安栄観光で扱っているというところ。
波照間便は欠航が多いので船が出るときはたいへんな人気で予約をしないと乗れないこともあります。
波照間や西表島 上原航路は欠航になりやすいのでHPで確認し乗船券をあらかじめ予約するのをおすすめします。
あとは大きな違いはありませんが、島人のおじいに聞いたところ船内の階段の数や車いす対応などバリアフリー対応なら八重山観光フェリーの船のほうが意識が高く良いというアドバイスがありました。
気になるなら八重山観光フェリーが船を出す時間指定で離島に渡りましょう。
もう1社、ドリーム観光は値段が安いパック旅行によくついていますが便数は少なく不便です。
ネットで調べた料金の安さでだけでドリームのフリーパスを予約してしまい、実際のところまったく使い勝手がわるく困るのケースがあるようです・・・
トップシーズンの空き具合は期待できるので上手に使いましょう。
※西表島の上原に行く場合は、上原欠航の際に船会社の出す送迎バスがでるので安栄観光がおすすめ。
上原航路分の料金を支払っていることが前提で、カウンターでバス券をもらうのを忘れないように。
安栄観光
八重山観光フェリー
離島情報なら竹富町観光協会
竹富町観光協会でだいたいのことは教えてくれますよ。土日祝は電話がつながらないと思いますのでお問い合わせはお早めに!
ぱいぬ島ストーリー
竹富町観光協会 0980-82-5445
赤ちゃん子供も一緒に安心のホテル
石垣島を初めて旅する赤ちゃんやお母さんに『赤ちゃんに優しい』プランがあるホテルをご紹介します。
本土から長い時間飛行機に乗って石垣島へ!お子様にもお母さんにもストレスにならないようなサービスと従業員の気遣いがうれしいものですよね。
ここでご紹介するホテルにはツアーデスクがあるので、石垣島や離島へのツアー申込をするのがおすすめ。
送迎などのうれしいサービスが受けられたり得することも♪
お子様連れの旅行はストレスフリーがいちばんです。
フサキリゾートヴィレッジ
1棟に2~4部屋の平屋式コテージタイプだから夜泣きなど急に泣いたり、赤ちゃんが騒いでも安心。なんといってもフサキはロケーションが最高♪
町中からは少し離れているのでレンタカー必須かな、タクシーだと街中フェリーターミナルまで1200円位
日航八重山
なんとおむつ変え放題!小さなお子様に優しい超軟水の大浴場で旅の疲れもすっきり。
石垣島ってスーパー銭湯とかないからアクティビティで疲れた体に大浴場ってほんとにうれしいですよね。他にもうれしいサービスがあるので『ベビ旅』をチェック!
ミヤヒラ
おむつ5枚プレゼントや添い寝(5歳以下)のお子様のご宿泊&朝食バイキング無料などのサービスが有ります。なんといっても離島ターミナルに近い!歩いて3分くらいなので離島旅の拠点にするにはとっても便利です。
クラブメッド
世界展開する高級ホテルクラブメッド、日本に2カ所あるうちのひとつがクラブメッド川平。
魅力はなんといっいっても赤ちゃんやジュニアにおすすめキッズクラブ!
ちびっ子同士すぐに仲良くなっちゃう。
オールインクルーシブで安心して過ごせて優しいGOと1日中遊んで楽しいバカンス♪目の前はきれいなビーチでパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんまで楽しめる。
少し遠いのでレンタカー必須
タクシーだと街中フェリーターミナルまで4000円位
グランビリオ
ツインルームのベッド2台をくっつけることができますが、サービスはもう少しがんばってほしいですね。
参考に宿泊先を決めてほしいと思いますが、人それぞれ年齢や性別で求めるサービスも違うしその時のコンディションもあります。
ネット検索などでいろいろ調べ良かった・良くなかったの書き込みひとつで楽しい旅の目的を見失わないように・・・
町中からは少し離れています。
レンタカー必須かどうか迷う所
タクシーだと街中フェリーターミナルまで1000円位
1月のイベント
【西表島】やまねこマラソンの情報をざっくりまとめています、離島ターミナル付近の宿情報がありますので参考にしてくださいね。
-
【秘境 西表島】やまねこマラソン情報まとめ
やまねこマラソンで仮装Xラン やまねこが住む離島 西表島 西部地区で行われる『やまねこマラソン』に参加する際の準備や気を ...
求めるものはみんな違うので、ゆったり笑顔で自分にあった石垣島を楽しんで♪
島の人はここでみなさまに会えるのを心待ちにしています。
やり残したことや天候不良など心残りなことがあったときは、またリベンジにきてください!
1月の海の遊びアクテビティ体験
ライターのガチャピンさんは正月から初泳ぎ
みなさんも石垣島でSUPやカヤック、ダイビングなど島アクテビティ体験してはいかがでしょうか!?
海のツアーは天気は悪くてもこの時期でも楽しめますよ。
マリンツアーでこの時期かかせないウエットスーツ、着たことない方は、ウエットスーツの温かさがわかるでしょう。
この時期になると水温も28度以上もあり、シュノーケルやダイビング、青の洞窟ツアーなども多少の雨でもどうせ濡れるのでやってみるのもいいかもしれませんね。
室内のインドア
大人もゆっくり楽しめる室内の手作りなどの体験なども人気です。
鍾乳洞、やえま村、あとはお買い物や手作り体験などもオススメです。
八重山の雨でも楽しく遊べる所をまとめてみました。 予定していた事もできなくなり、せっかく旅行に来たのにどこに行こうか困っ ...【インドア体験】八重山諸島の雨や台風の時、遊び体験 まとめ一覧
雨の日はレンタカーで石垣島1周などで島時間を楽しみましょう。
-
いろいろ寄り道しながらレンタカーで石垣島をドライブ(空港〜宮良)
レンタカーを借りたら、まず石垣島を巡ってみよう! 今回は石垣空港から南へ向かうルート。 空港を出て突き当たりを左に曲がる ...
それでは みなさまSWEETな石垣島観光をお過ごしくださいね♪
石垣遊びの今月の石垣島シリーズ
日本一早い海開き?3月の石垣島ってどんな感じ?【天気・服装・イベント】