あ、よくじゃないです。
たまにです。
盛りました!
ハイサイ!
こんにちは、毎日飲み過ぎのシェリーです。
よく友達に、
沖縄の人って、、、
お酒強そうよね!?
って言われるのですよね。
確かにそれは石垣島も変わらずでみんなお酒が強い強い!
(もちろん弱い人もいますよ♡)
みんな飲むの大好き!!
みんな明るく愉快なお店ばかりで、ついつい楽しくなってしまうのです!!
ということで今日は
意外と知られていない!?
石垣島のお酒事情をご紹介します!!
みんな何飲んでるの!?
島酒ってなにかってというと、
石垣島(八重山諸島)で作っている泡盛です。
泡盛というと、内地でも飲める有名なものは「残波」
ですが、石垣では残波はさほどメジャーではなく、
(沖縄本島は残波翌飲まれるみたいですが)
その「島酒」と呼ばれる泡盛がメインとなります!
島酒って?
とは主に
と呼ばれる泡盛5種です。
ボトルで頼むとメインは3合瓶900ml
あんまり見ないサイズで意外とかわいいです☆
どんな泡盛の飲み方するの??
泡盛って、内地で頼むと焼酎と同じように「飲み方どうされますか?」ってなります。
水割り、お湯割り、ロック、、、
でも島人はもう“お決まり”がありまして、その「島酒」といわれる泡盛を
うすく3:1に水割りにしてグイグイ飲むんです!
芋や麦焼酎が有名な大分県出身の私は、はじめ驚きました!
「え、薄くない!?」て。
※ちなみに私の国の大分から石垣に遊びにきた父は調子に乗ってスナックでロックで飲みまくって、すぐべろべろに酔っていました‼‼
でも石垣島って暑いじゃないですか、そしてみんなよくしゃべる!
だから喉渇くじゃないですか、だから薄めたとはいえグイグイ飲む!!
(これは自論です)
島人は、お酒が強いと思われていますが、薄いお酒をダラダラ長く飲むのです。
12時で帰るのは早いです。2時で普通くらい、5時でベロベロです。
それを超して飲むと、扉を開けると眩しくて!
だいたい外で誰かが路上で寝込んでいて、昼間のラジオで発表会されます!笑
掛け声の「じぇんぱい」ってなんやねん!
八重山の石垣島には特有の飲み方があります、
それが「じぇんぱい!!」
グラスを持つ手の人差し指を立てて!!
掛け声は、
「じぇんぱい!!」
飲めない人は、かけ声と共に逃げてくださいね。
観光ブックには載っていない島在住者のオススメ✩
観光ブックに載った沖縄料理屋さんもいいけれど、せっかく滞在するなら地元の人が集う場所に行ってみたい!!
そんなふうに思ったことありませんか??石垣の夜は長い!
というのも、みんなほんとによく飲む!
だから何件もハシゴするのは良くあること、
まず居酒屋でごはん食べながら軽くスタート。
そして通称「飲み屋」と言われるスナックやキャバクラに行ったり。
この流れ、なんと、若い男性も多いのです!!
そして先ほど「石垣の夜は長い!!」といいましたが、
これまで石垣島に観光に来たことがある方が夜の街を歩くと!?
「え!石垣の夜短くない!?」
「飲み屋終わるの早くない!?」
「どこも開いてなくない!?真っ暗じゃん!!」
そう思うかも知れませんね!!
なぜなら、0時を過ぎると以外に!街が暗くなるからです!!
初めて来た時、私は驚きました。
観光地なのに、厳しいですよねー
って言われてお店の外に出たら真っ暗だと、
え、どこか開いてるの!?と思ったほど。
でも、朝まで営業しているお店、実はたっっっっくさんあるんです!!
看板が出てないところ、出てても外から見えないし入りにくいところ。
などなど。
というのも、
石垣は風営法でお姉さんのいる飲み屋は0時までと決まっているからだそうです。
だから確かに飲み屋は閉まります。
ですが!!ここから愉快な夜のはじまりです!!
- ワイワイはしゃぎたいならキャバクラなど沢山の
「美崎町」と呼ばれるメイン飲み屋街☆ - そして地元のおばぁや、スナックママと話したいときは、
ディープな飲み屋街「十八番街」☆
ちょっと勇気をだしてその
ドア、開けてみませんか??
見つけた時の楽しさ♡ぜひ味わって見てください🙌
次回はその扉の先にある、私のオススメ飲み屋さんをご紹介します☺