【石垣島】名蔵アンパル:自然と文化が織りなす癒やしの空間

石垣島西部の名蔵川河口に広がる名蔵アンパルは、豊かな自然に恵まれた干潟とマングローブ林からなるエリアです。

亜熱帯気候特有の多様な動植物が生息し、その美しさから「石垣島の宝」とも呼ばれています。

目次

名蔵アンパルは国際的に認められた豊かな自然の宝庫

石垣島】名蔵アンパルのマングローブ

2005年にはラムサール条約に登録され、2007年には西表石垣国立公園の特別地域に指定されるなど、名蔵アンパルの生態系は国際的にも評価されています。

干潮時には広大な干潟が現れ、ベニシオマネキやオキナワハクセンシオマネキなどの希少なカニや貝類を観察することができます。

地球の未来を守るための約束:ラムサール条約について詳しく解説

ラムサール条約

地球上の生命にとって欠かせない存在である「湿地」
豊かな生態系を育み、私たちの暮らしを支えるこの大切な環境を守るために、世界各国が協力して取り組んでいるのが、ラムサール条約です。

ラムサール条約とは?

1971年にイランのラムサールで採択された、湿地の保全と賢明な利用(ワイズユース)を目的とした国際的な条約です。正式名称は「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」といい、水鳥の生息地としての重要性を認識し、湿地の保全を国際的に推進することを目的としています。

なぜ湿地は大切なのか?

湿地は地球上の様々な生き物にとって貴重な生息地であるだけでなく、私たち人間の生活にも深く関わる、かけがえのない存在です。

  • 水鳥の楽園: 多様な水鳥にとって重要な繁殖地や越冬地を提供し、渡り鳥の休息場所としても重要な役割を果たしています。
  • 生物多様性の宝庫: 水辺に適応した多様な動植物が生息し、豊かな生態系を育んでいます。魚類、両生類、爬虫類、昆虫、植物など、多くの生物が湿地をすみかとしています。
  • 水質浄化の要: 水中の汚れを浄化し、水質改善に貢献しています。
  • 洪水や干ばつ対策: 洪水時には水を貯め、干ばつ時には水を供給する役割を果たし、地域全体の防災に貢献しています。
  • 気候変動対策: 炭素を吸収・貯蔵する役割を担い、地球温暖化対策にも貢献しています。

ラムサール条約の目的

ラムサール条約は、これらの大切な役割を持つ湿地を将来にわたって守るために、以下の3つの目的を掲げています。

  1. 湿地の保全: 国際的に重要な湿地を「ラムサール条約登録湿地」として指定し、その保全を促進します。
  2. 賢明な利用: 湿地の資源を、持続可能な形で利用するための計画を策定し、実行します。
  3. 国際協力: 締約国間で情報交換や協力を行い、湿地の保全活動を強化します。

自然と触れ合う、多彩な楽しみ方

石垣島】名蔵アンパルのマングローブ

名蔵アンパルは、観光客だけでなく研究者にとっても魅力的な場所です。

特に夕暮れ時は美しいサンセットが楽しめ、多くの人が訪れます。

環境教育の場としても活用されており、地元住民や学生による自然観察活動が行われています。

SUPやカヤックなどのアクティビティも人気で、海上からの景色を楽しむことができます。

名蔵アンパルの多様な生き物たちが沢山まさに、自然の宝庫

石垣島】名蔵アンパルのマングローブ

石垣島の貴重な自然環境である名蔵アンパルには、様々な動植物が生息しています。

それぞれの生き物が持ち合わせた特徴や生態系における役割を知ることで、より深くこのエリアの魅力を感じることができるでしょう。

1. マングローブ:生命のゆりかご

  • オヒルギ、ヒルギモドキ、ヤエヤマヒルギ、ヒルギダマシなどの種類のマングローブが生育しています。
  • 支柱根や呼吸根と呼ばれる特殊な根を持ち、塩分濃度の高い湿地環境に適応しています。
  • 水中の有機物を分解し、水質浄化に役立ちます。
  • 魚類や甲殻類などの生息場所を提供し、豊かな生態系を支えています。

2. 海浜植物:過酷な環境に耐える強者たち

  • ミルスベリヒユ、ソナレシバなど、潮の干満によって塩水にさらされる過酷な環境に耐える植物が生息しています。
  • これらの植物は、砂浜や干潟の土壌を安定させ、他の生物の生息場所を提供しています。
  • 海岸線を守る役割も担っています。

3. 干潟のアイドル:カニたちの賑やかな世界

  • リュウキュウアナジャコ、ゴカイ、などの底生生物が豊富で、特にカニ類は多様です。
  • イシガキヌマエビ、コツノヌマエビなど、この地域固有の希少なエビも生息しています。
  • 干潟の泥や砂を掘り返すことで、水質を浄化したり、他の生物の生息場所を作ったりする役割を担っています。

4. 空から見守る:水鳥たちの楽園

  • 名蔵アンパルは水鳥の渡りの重要な中継地で、セイタカシギ、アカアシシギ、クロツラヘラサギなどのシギ・チドリ類が観察されます。
  • カンムリワシなどの猛禽類も生息しており、食物連鎖の頂点に位置し、生態系を維持する役割を担っています。

5. 熱帯魚たちの楽園:サンゴ礁の輝き

  • サンゴ礁周辺では、色とりどりの熱帯魚を見ることができます。
  • マングローブ林からの栄養分が流れ込み、サンゴ礁の豊かな生態系を育んでいます。

名蔵アンパルは、まさに自然の宝庫です。 訪れる際には、これらの貴重な動植物を傷つけないように注意し、環境保護を心がけて観察を楽しんでください。

名蔵アンパルで満喫!豊かな自然と多様なアクティビティ

石垣島】名蔵アンパルのマングローブ

沖縄県石垣島にある名蔵アンパルは、マングローブ林と干潟が広がる、自然豊かな場所です。

多様な動植物が生息し、独特の景観は多くの観光客を魅了しています。

ここでは、名蔵アンパルで楽しめるアクティビティをいくつかご紹介します。

1. 自然観察:干潟の宝探し!

石垣島】名蔵アンパルのマングローブ

名蔵アンパルは、多種多様な生き物たちの宝庫。特に干潮時には、普段は水中に隠れている生物たちが姿を現します。

貝殻やカニを探すだけでも楽しいですが、運が良ければこんな珍しい生き物に出会えるかも!

  • ベニシオマネキ: 赤いハサミが特徴の小さなカニ。潮干狩り中によく見かけます。
  • ミナミトビハゼ: 水から飛び出して、泥の上をピョンピョン跳ねる姿は必見です。
  • マングローブの根っこに張り付く貝: 珍しい貝を見つけるのも、探検気分が味わえて楽しいです。

双眼鏡があると、より詳しく観察できます。

2. 潮干狩り:海の幸をゲット!

名蔵アンパルの干潟は、潮干狩りの絶好の場所。

アナジャコやカニなどを捕まえて、自分だけの海の幸を味わえます。

  • アナジャコ: 泥の中に潜むエビの一種。独特の食感で、地元では人気があります。
  • カニ: 種類豊富なカニたちが、干潟を動き回っています。
  • 貝: アサリやハマグリなどの貝も獲れます。

潮干狩りを楽しむ際は、干潮の時間帯を調べてから行くようにしましょう。

3. バードウォッチング:空を舞う美しさ

名蔵アンパルは、水鳥たちの重要な渡りの中継地。

運が良ければ、こんな貴重な鳥たちを観察できるかもしれません!

  • セイタカシギ: 長い脚と赤いクチバシが特徴の美しい鳥。
  • カンムリワシ: 頭部に特徴的な冠羽を持つ、猛禽類の一種。

バードウォッチングを楽しむには、双眼鏡と鳥の図鑑があると便利です。

4. SUP/カヤック:水面からの絶景

石垣島】名蔵アンパルのマングローブ

名蔵湾は、SUP(スタンドアップパドルボード)やカヤックを楽しむのに最適です。

水面から眺めるマングローブ林や夕日は、格別な美しさ!

  • SUP: 立ったままパドルで漕ぐ、爽快な水上散歩。
  • カヤック: 座って漕ぐ、安定感のある水上散歩。

サンセットツアーに参加すれば、夕暮れ時の美しい景色を満喫できます。

5. ナイトツアー:星空とホタルの輝き

石垣島】名蔵アンパルのマングローブ

夜には、星空観察やホタル鑑賞が楽しめます。

  • 星空観察: 光害が少ない名蔵アンパル周辺は、満天の星空を眺めるのに最適です。
  • ホタル鑑賞: 時期によっては、幻想的なホタルの光を見ることができます。

夜間のツアーに参加すれば、昼間とは違った名蔵アンパルの魅力を味わえます。

名蔵アンパルの自然を守るために

名蔵アンパルは、多くの生き物たちが生息する貴重な自然環境です。

訪れる際は、下記の点に注意し、自然を大切にしましょう。

  • ゴミは持ち帰りましょう。
  • 生き物を捕まえたり、傷つけたりしないようにしましょう。
  • 大きな音を立てたり、騒いだりしないようにしましょう。

名蔵アンパルでは、豊かな自然と多様なアクティビティを満喫できます。

名蔵アンパルの行き方

石垣島】名蔵アンパルのマングローブ

名蔵アンパルは、車でのアクセスが便利です。公共交通機関ではアクセスしにくいので、レンタカーなどを利用するのがおすすめです。

1. 新石垣空港からのアクセス

空港から車で約25分

空港を出たら国道211号線(南下)国道390号線に合流し右折

T字路を左折し国道211号線へ”名蔵”交差点を左折し国道79号線へ

名蔵大橋を渡り、橋のたもとに無料駐車場があります

2. 離島ターミナルからのアクセス

ターミナルから車で約15分

離島ターミナルから国道79号線に入り

川平湾方面へそのまままっすぐです。

駐車場とアクセス

石垣島】名蔵アンパルのマングローブ
  • 名蔵大橋のたもとに無料駐車場があります。
  • 駐車場から階段を降りると名蔵アンパルに到着します。

周辺情報

  • トイレ: なし(事前に準備が必要です)
  • 自動販売機がないため、事前に準備しておきましょう。

干潮時に訪れるのがおすすめ

名蔵アンパルは、干潮時に訪れると広大な干潟が現れ、多くの生き物を観察することができます。干潮時刻は事前に確認しておきましょう。

名蔵アンパルへのアクセス情報

  • 住所: 沖縄県石垣市名蔵
  • 電話番号: (石垣市観光協会)0980-82-4141
  • 駐車場: 無料駐車場あり
  • アクセス方法: 車でのアクセスがおすすめ。公共交通機関ではアクセスしにくい。

名蔵アンパルの豊かな自然を満喫するために、ぜひアクセス方法をご参考に訪れてみてください。

未来への継承:保全と利活用

石垣島】名蔵アンパルのマングローブ

名蔵アンパルの保全と利活用を目的とした計画が策定されており、地域住民や観光客に対する教育活動が重視されています。
近年では「ラムサール交流会」が開催され、湿地の重要性や魅力を広める活動が行われています。

名蔵アンパルは、自然の美しさ、多様な生物、そして人々の活動が織りなす、まさに癒やしの空間です。

石垣島を訪れた際には、ぜひこの貴重な自然に触れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

石垣島を愛し、石垣島で色んな遊びを追求するチーム「石垣遊び」のスタッフ!
実は中の人は一人じゃありません!
そのうち分けようと思ってます、すみません!

目次