【石垣島】5か所のダムとダムカードについて まとめ 

はいさい!MIHOです。
石垣島は梅雨明けしてから毎日暑くて、朝から汗が止まりません^^;

そんな暑い時にはやっぱり海!もいいけどダム!もいいですよ(笑)

あれ?そんなにテンション上がらないかな?でもダムってとても心落ち着く場所だと思います。

ワタシだけかもしれませんが、とにかく石垣島のダムについてまとめたので読んでみてください。

目次

石垣島のダムは5つ

石垣島のダムは5つ

石垣島にはどんなダムがあるのか見ていきましょう。

石垣島には5つのダムがあります。

  1. 名蔵(なぐら)ダム
  2. 石垣(いしがき)ダム
  3. 底原(そこばる)ダム
  4. 大浦(おおうら)ダム
  5. 真栄里(まえざと)ダム

それぞれどんなダムなのか詳しく見ていきます。

名蔵ダム(なぐらダム)

ここがダム!?

ダムへ道なりに車を走らせると一瞬ゴルフ場にでも来たのかと思うような風景で驚いたのを覚えています。

ここはダムの管理棟や展望台があるエリアになります。

道路も舗装されていて、草刈りもされ管理が行き届いていてとても綺麗。

名蔵ダム展望台から

名蔵ダム展望台

天文台からもう少し車を走らせるとダムを一望できる展望台がありました。

名蔵ダムは日本最西端のダムで、とても綺麗な印象でした。

ちなみにこのダムは昭和46年に石垣島で長い間雨が降らず、農作物が枯れ、家畜が食べる草もなくなってしまったことがあったため作られた、灌漑用水で石垣島の農業を支えているダムの一つです。

この展望台の先に遊歩道がありダムを眺めながら散歩できます。

また、展望台の横には於茂登の神様が祭られている神社もあります。

今回はいけなかったのでまた次回アップしますね^^

名蔵ダムの場所

  • 名蔵ダム管理所
  • 石垣市登野城2389-479
  • 0980-88-6416

【近隣施設】国立天文台VERA(ベラ)石垣島観測局・電波望遠鏡

ダムの周りを半周できる遊歩道もあります。そこへ向かおうと車を走らせていると・・・

何やらUFOのような怪しげな物体が!なんじゃこりゃ??

国立天文台VERA石垣島観測局・電波望遠鏡

この日は閉鎖されていた為中へは入れませんでしたが、この装置、実は国立天文台VERA石垣島観測局・電波望遠鏡でした!

この天文台VERAは日本に4か所しかない天文台で、銀河系の地図を作るための装置だそうです。

地図と言っても最新技術を駆使して3Dの地図を作り出すとか。

難しい話になってくるので、とにかくスゴイ天文台なことだけはお伝えしておきます!(笑)

運がいいと管理しているおじさんと出会えて、色々説明してくれるみたいで、パンフレットとかも置いているそうですよ。

天文好きにはもってこいの天文台です。

  • 国立天文台VERA石垣島観測局・電波望遠鏡
  • 石垣市登野城2389-1
  • 0980-88-0011

石垣ダム(いしがきダム)

バンナ公園の裏側にあります。

石垣ダムはバンナ公園のにあり、このダムも灌漑用水です。

他の4つのダムに比べて小さめですが、ダムの上にセイシカ橋という橋が架かっています。

この橋は沖縄県内初のつり橋だそうで、橋からはとても綺麗な景色が見られます。

バンナ公園で遊んでダムを見て帰るのもいいコースかも!?

ちなみにセイシカはツツジ科の植物のこと。

石垣ダムへ行くにはバンナ公園目指して向かえばたどり着きます。。。

石垣ダムの場所

  • 石垣ダム
  • 〒907-0004 沖縄県石垣市登野城2215
  • 0980-82-1794 底原ダム管理所

底原ダム(そこばるダム)

ながーーい堤頂長

このダムも灌漑用水のダムでとにかく広くてながーーーいです。

この橋の場所でHYがジャケットで使っています。

底原ダム(そこばるダム)

堤頂長(ダムの長さ)が1331mもあり、これは日本で二番目の長さ(灌漑用水ダムの中で)になるとのことです。

まだ向こう側までは渡ったことないですが・・・

底原ダムの入り口近くには世果報(ゆがふ)の水という石碑が立っています。

世果報(ゆがふ)とは五穀豊穣や豊年などの願いが込められた沖縄の古い言葉で、この世の幸せや素晴らしいという意味もあるそうです。

底原ダムの場所

  • 底原ダム管理所(管理所とダムは離れています)
  • 石垣市宮良2166-22
  • 0980-82-1794

大浦ダム(おおうらダム)

大浦ダム(おおうらダム)

森の中にあり農業用ダムとして日本復帰直後に築造されたダムです。

石垣島の北部、伊原間地域の細道をどんどんと進んでいくと、ありました!大浦ダムです。

昔ここは関係者以外立ち入り禁止だったそうですが2019年7月現在は一般の人も入る事ができるようになっています。

野生動物が多い

このダムは他の4つに比べて自然が多く残っているのが印象的でした。

実際に訪れた日も、孔雀やイノシシ、カモなどの野生動物たちがダムの周辺にいて観察することができました。

たぶん、人がそんなに来ていないのかなと思います。

大浦ダム(おおうらダム)

石垣市でも大浦ダムのことは「自然あふれる秘境ダム」とうたっています。

こちらも灌漑用水のダムで石垣島の農業を支えているダムのひとつです。

大浦ダムの管理棟についての詳細は不明でした。すみません、分かり次第アップします。

  • 石垣市農林水産部むらづくり課
  • 沖縄県石垣市伊原間
  • 0980-82-1518

真栄里ダム(まえざとダム)

日本で最も南の・・・

真栄里ダムは宮良川の本流に建設された日本の最南端にある多目的ダムです。

多目的なので、灌漑や治水、上水道の供給をします。

他の4つは全て灌漑用ですが、石垣島で唯一の多目的ダムは真栄里ダムだけになります。

断水の危険も!?

もし真栄里ダムが空っぽになってしまっても他の4つから上水道を供給することはできません。

なので何年かに一度は断水する恐れもでてきます。

実際に何年か前に断水した時期がありました^^;

その当時はアパートに住んでいたので、貯水タンクがなくならないようにみんなで気を使いながら使ったのを覚えています。

真栄里ダムの場所

  • 真栄里ダム管理所
  • 石垣市大浜2476-336
  • 0980-83-0233

ダムカードがもらえる

石垣島の5つのダム、それぞれのダムカードがもらえることを知っていますか?

ダムカードって何だ?って思う人も少なくないと思います。

ワタシも最近知ったのでダムカードについての豆知識を・・・

ダムカード
ダムカード

ダムカードとは国土交通省と独立行政法人水資源機構が管理・作成して配布されるカード型のダムのパンフレットです。

ダムの広報活動のひとつとして配布されているそうです。

沖縄県では22枚のダムカードが配布されていて、日本全国では555枚のカードが配布されています。

その中の5枚が石垣島でゲットできますよ!

ダムカードを貰うにはいくつか条件があり、各ダムで配布先が違うので管理所に連絡するか、石垣市役所に連絡すれば教えてもらえます。

ダムカードルールについて

 ダムカードの配布については、原則以下のとおりとします。

 (1)ダムカードは、ダムへの訪問者のみ配布し、原則として配布場所で手渡しににより、1人1枚とします。
 (2)ダムカードの郵送や宅配等の送付は行いません。
 (3)ダムカードの配布は、指定された各配布場所でのみ行います。
 (4)大浦・石垣ダムカード配布については、ダムに訪問した証明(写真等)※1.2 を必要とします。

 ※1 携帯・スマホ・デジカメ等で、配布希望者がダムを撮影した写真(画像)の提示等
 ※2 インターネット上で公開されている画像だけでは、配布できません。

http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/home/nourinsuisanbu/murazukuri/index.htm

ダムカード集めるのは大変なのでネットで販売したりしています。それを防ぐのも兼ねて、ダムの場所に行ってダムの前で自分と一緒に写真など撮り証拠を持って石垣市役所に行くなどが必要になります。

ダムカード問い合わせ先(管理者)

大浦ダムカード:
石垣市農林水産部むらづくり課 ℡ 0980-82-1518
(問い合わせ日時) 土・日・祝日を含まず、平日9:00~17:00

真栄里ダムカード:
真栄里ダム管理事務所 ℡ 0980-83-0233
八重山土木事務所 河川都市港湾班 ℡ 0980-82-3262
(問い合わせ日時) 土・日・祝日を含まず、平日8:30~17:15

底原ダムカード:
底原ダム管理事務所 ℡ 0980-82-1791
(問い合わせ日時) 土・日・祝日を含まず、平日9:00~17:00

名蔵ダムカード:
名蔵ダム管理事務所 ℡ 0980-88-6416
(問い合わせ日時) 土・日・祝日を含まず、平日10:00~16:00

石垣ダムカード:
底原ダム管理事務所 ℡ 0980-82-1791
(問い合わせ日時) 土・日・祝日を含まず、平日9:00~17:00
※石垣ダムには管理事務所がない為、底原ダム管理事務所での受け付けとなります。

石垣市農林水産部むらづくり課:
℡0980-82-1518
平日のみ 8:15~17:15受付

石垣島のダムまとめ

石垣島のダム、いかがでしたか?

ダムはダムでもそれぞれに特徴があって今まで全く興味がなかったこの私でも楽しむことができました。

ダムを見ながら水の大切さにも気づかされ、日常使う水も節水を気にかけるようにもなりました。

そしてまたいつか行きたいなと思う場所にもなりました。

石垣島に来たら、海や山だけでなく、ダムも是非訪れてみてください!

きっとなにか発見があると思います^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

石垣島を愛し、石垣島で色んな遊びを追求するチーム「石垣遊び」のスタッフ!
実は中の人は一人じゃありません!
そのうち分けようと思ってます、すみません!

目次