【銛作り】海狩り用、自作カスタム手モリの作り方

最近は狩りの調子も良く、デカいのが狩れるようになりました。

狩りの友人でありライバルである仲間たちから狩り道具を作ってくれ!

作るところを見せてくれ!との依頼も時々あります。

目次

自分のモリの作品の歴史を振り返ると、

最初は、

・中国製の15センチぐらいの三又モリから始まり、

・三又部分強化型3m竹モリ、

・6mmステンシャフトチョッキ型3.5mモリ、

そして今は、

・昼狩りで8mm硬質ステンレスシャフト水中銃タイプ3.8mモリと、

・夜狩り用5mmパイル金水中銃タイプ1.8mを使用しています。

フラッパー・蝶番様の返しの作り方

水中銃タイプってのは蝶番様の返しで、フラッパーと呼ばれたりバーブ?と呼ばれたりするのでわかりにくいと思い水中銃タイプと表現しました。

昼狩りで8mm硬質ステンレスシャフト水中銃タイプ3.8mモリ

フラッパーは何気に高く(1枚800~1000円)趣味にそこまで高い金を払うのはちょいと・・・

しかも消耗品で・・・と言うこともあり、

ならば作ろうということで100円ショップのトングを改造して叩いて作ってみたら・・・いい感じですね!

チョッキモリ

以前はチョッキモリを使っていたのに何で??と思われることがあるかもしれません。

チョッキモリはどうしてもヘッドの部分が重くなり水中での立ち回りが遅くなるのでちょっと嫌なのです。

チョッキモリは捕獲力は高いのです!

しかし、水中銃タイプはしっかりヘッドショットしないと手負いで逃がすことになります。

こういう部分は狩人のスキルをしっかり高めて挑めば何とかなりうので努力次第です。

けど・・・近いうちにまたチョッキモリを作ることになりそうです。

何故なら時々挑むサメに・・・弾かれてしまうのですよ悲しいことに・・・

シャフトの部分制作

ゴルフクラブのカーボンと金属製をミックス

しっかり、まっすぐの棒の部分は強い素材で軽い方がベストです。

ボディ部分は相変わらずのゴルフクラブのカーボンと金属製をミックスさせて使っています。

そして毎度の課題ですが・・・

モリの要である先端部の金属が問題なんですよ。

先端部の金属

以前使っていた6mmの普通ステンレスシャフトでは30センチ以下の小さな魚であれば変形はまず起きませんが・・・大きい魚になると取れるたびに修正を加え次第にひどく変形してきます。

「何とかならないか・・・」と思っていたら、とある噂で「電柱内の構造筋として使われているパイル金ってのがある」と、
欲しいなあ~と思いつつも自分で勝手に電柱を崩すわけにもいかんし、去年の大型台風でぶっ倒れた電柱を見てはちらちら見えるパイル金を「盗んでしまおうか・・」と見るたびに魔が刺しそうになりました。

パイル金

とある人から5mmのパイル金を頂き、作って使ってみたところやはり抜群の使用感!

暴れて変形するどころか誤って岩盤を撃ってしまっても変形しない丈夫さ!ただ錆びる点だけは仕方ないですがそれを上回る長所が多いのです。

夜狩り用のモリとしてはこれが完成形だと思います。

ならば昼用モリも新しく作りたい!と言うことで海人に相談したら「ならばこれで作ればよい!」ということで渡されたのは硬質ステンレスで作られた水中銃用のシャフトです。

水中銃用のシャフトです。

パイル金と硬質ステンレスは返しを付けるための穴あけが非常に難しかったのですが、事前に穴をあける部分にサンダーで削っておき、
コンクリ用ドリル2mmで工具を使わせてくれるホームセンターでボール盤を使用し地道に開けています。

さて、金属とカーボンの接合部分を上手くしないとその部分から崩れやすいので困ったものです。

自分の作ってるモリは100円ショップのエポキシボンドですべてやっています。

あと狭い隙間を埋めるのにちょこちょこマスキングテープを活用してます。

モリの設計図

すげー大まかな設計図はこの絵の通りです。

モリの設計図

基本カーボンがメインですが、シャフトやボルトを直接カーボンに打ち込むと衝撃で縦に避けてしまうし適度に変形してくれないので接着面も狭く強度にも不安があります。

間に金属製のゴルフクラブシャフトを挟むといい感じの治まるし強度と接着面も増えるのでこれでやっています。

今の時点で工具がサンダーとドリルがあれば作れる狩り用のモリで自分の最高峰・・・っていうのは言い過ぎですが、
もっといいアイデアがあれば取り入れようと思います。

このモリになってからは・・・

モリで自分の最高峰

少しづつデカい獲物も平均的に狩れるようになりました。

デカい獲物も平均的に狩れる

モリも大事ですが・・・もっと大事なのは魚に気配を察知されないように近づくのが一番大事ですけどね(^0^)

それでは、良い狩りを!

あわせて読みたい
【永山流】モデルチェンジ新しいモリを作った!パートⅢ・モリ先編 今まで色々なモリを作り、モデルチェンジを繰り返してきました。 ふり返ると7年前は2.5mの三叉の竹モリで無謀にもウツボと戦っていたと思うと、あの頃の狩りに賭け...
あわせて読みたい
【永山流】自作モリの作り方、モリの素材とゴムの付け方 自作のモリ作りにおいて、モリ先や胴体部分の素材はブログ内で取り上げており、何度も書いていますがゴムと本体部分の接続は一度書いただけでほとんど書いていないこと...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ベンケイ

八重山諸島のフィールドを研究しながら色んな探索・狩り・料理・絵とかなりワイルドに多彩な才能を繰り広げるエンターティナーな存在

遊びのメンバーもベンケイさんと海に一緒に行くと自然の知識が多くて面白く、海へ行くとモリ持って、一人でテンション上がってどこかに見えなくなり、魚と共に戻ってきます。

山は山菜や、生き物を捕まえては料理して、料理のバリエーションも半端ないです。

あの、ナスDと良い勝負するだろうなと思いながら、いつか対決出来る日がくるのを望んでおきます。

目次