【年末年始】石垣島初詣カウントダウンやツアーまとめ

石垣島の年越し、初詣する神社

やっぱり年越しは田舎や南国で楽しみながら過ごすのも楽しいですよね。
石垣島でも同じくイベントなども開催しています。石垣島で年越し!南国ならではの特別な時間

年末年始は、田舎や南国で過ごすのもいいですよね。石垣島も例外ではなく、年越しイベントが盛りだくさん!

意外なオンシーズン

年末には、都会に出ている学生や大人もたくさん帰省するので、意外にも石垣島はオンシーズン化します。飛行機のチケットも取りにくくなるんです。

ホテル予約はお早めに

ホテルでは年越しイベントを開催するところも多く、ツアーも予約が集中します。早めの予約が必須ですよ!

目次

年末年始 ホテルのイベント

石垣島のホテルの年末年始のイベントをまとめました。

今までのイベントの一部なのですが参考にしてください。

今年の詳細は、下のリンクからホテルのサイトで確認してくださいね。

石垣島では、2024年の年末年始に多くの特別イベントが開催されます。
以下は主なホテルでのイベント情報です。

フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ

  • イベント名: NEW YEAR CELEBRATION 2025
  • 開催日: 2024年12月31日
  • 内容: カウントダウンライブ、屋台、縁日などが用意され、南国の星空の下で新年を迎える特別なひとときを楽しめます

アートホテル石垣島

  • 開催日: 2024年12月31日 年末年始イベントのご案内
  • 内容: 獅子舞の演舞や、南国の島唄を楽しむカウントダウンイベントが行われます。特に、守音さんと横目大翔さんのライブが予定されています

石垣島ビーチホテルサンシャイン

  • 開催日: 2024年12月30日から1月1日 特別イベントのご案内
  • 内容: 民謡三線ライブや、特別な年越し料理が提供されるイベントが行われます。伝統的な獅子舞や島唄演奏も予定されています

ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

  • 内容: カウントダウンイベントが有名で、新年を迎える際には花火が打ち上げられます。
    夜空に大輪を咲かせる打ち上げ花火や、島唄ライブイベントなどで南の島での非日常のひとときを
  • また、年越しそばも提供される予定です
  • 【年末年始イベント & スペシャルディナー】
    ANAインターコンチネンタル石垣リゾートでは、2025年の幕開けをお祝いするカウントダウンイベントやこの時期限定のスペシャルなレストランオファーをご用意しております。
    https://www.instagram.com/ana_ic_ishigaki_resort/p/DBLx5Z7PVrY/?img_index=1

ホテルミヤヒラ

これらのイベントは、石垣島の文化や伝統を体験しながら新年を迎える素晴らしい機会です。各ホテルの詳細なスケジュールや参加方法については、公式サイトを確認することをお勧めします。

年末年始・初詣ツアー

初日の出・初詣バスツアー

年末年始も海に全然はいれます。

初日の出・初詣バスツアーなど日の出ツアーが人気です。

ダイバーなど海好きの方も新春に海に入る方も沢山います、年末年始は意外に予約が沢山なので早めの予約をお勧めします。

マリンショップはほとんど、冬場は閉めているところがたくさん。

ウエットスーツさえきちゃえば海も、全然海の中も平気なので気合いれてアクティビティも予約はおすすめですよ!

年越し年末年始ツアー

気温や水温 服装

意外に寒い年末、年越しの夜は特に冷え込みますので、ジャケットやコートも必要です。

昼間は20度以上の日も多いですが、北風が強く寒いので風向きで石垣島の北の方面の観光はおすすめできません。

服装は昼間は春秋位の感覚で大丈夫ですが、夜は、冬の恰好の方が無難です。

石垣島の年末年越し初詣の神社の場所

まずは、年越し石垣島の人達が並んで年越しのお参りと、ちゃんと除夜の鐘を鳴らしに並ぶ人もいます。

島の方々が行く一般的な場所

  • 日時: 1月1日~
  • 場所: 石垣島各地の神社
  • 内容: 新年の始まりに、願いを込めて初詣へ行きましょう。
  • ポイント: 石垣島には歴史ある神社がたくさんあります。 それぞれの神社の由緒を調べて、参拝してみましょう!

富崎観音堂(ふさきかんのんどう)

  • 〒907-0024 沖縄県石垣市新川1605 冨崎観音堂
  • 石垣島の西側、観音崎

島人たちの航海安全と無病息災を見守る観音様

地図

桃林寺(とうりんじ)

  • 〒907-0023 沖縄県石垣市石垣285 桃林寺

街中にあるのでサクッと初詣のお参りできます、おみくじやお守りの販売あり除夜の鐘を鳴らせます。

地図

出雲大社先島本宮(いずもたいしゃ)

白保地区にある白い鳥居の大きな神社です、 石垣島に出雲大社の分家があるんです。

  • 〒907-0242 沖縄県石垣市字白保210-3

地図

日の出・朝日の綺麗に見れる場所

年越し初詣のイベントも終わってテンションあがっちゃいますよね。

このままみんなで朝日を見に行こう!なんてことに、でも石垣島の事方角もよくわからないですよね。

おすすめの場所を少しだけ紹介します。

朝日は石垣島の東太平洋側から上がります、空港側です。

(島の方言で東の事を、日の出が上がってくるのでアガリ、西の事は、太陽が海に入るのでイリと言います。)

初日の出鑑賞のスポット

  • 日時: 1月1日 午前6時頃
  • 内容: 水平線から昇る朝日を眺めながら、新しい年の始まりを感じましょう!
  • ポイント: 日の出の時間は場所によって異なります。 事前に確認して、最高の場所へ行きましょう!

おすすめのスポット

  • バンナ公園
  • 野底岳(マーペー山)
  • 玉取展望台
  • 平久保崎灯台
  • 玉取崎展望台

夕日・サンセットが綺麗に見える場所

一年最後の締めくくりにサンセットを見たい人に、おすすめの場所はこちら、

おすすめのスポット

  • バンナ公園
  • 観音堂
  • 御願崎
  • 平久保崎
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

石垣島を愛し、石垣島で色んな遊びを追求するチーム「石垣遊び」のスタッフ!
実は中の人は一人じゃありません!
そのうち分けようと思ってます、すみません!

目次